ルパン三世
まさかのホントでした
神出鬼没、大胆不敵、天才怪盗。オレの名は…
プロデューサー◆山本又一朗
企画◆池田宏之 濱名一哉
原作◆モンキー・パンチ
監督◆北村龍平
脚本◆水島力也
キャスト◆ 小栗旬 玉山鉄二 綾野剛 黒木メイサ 浅野忠信
公式サイト
2014年8月30日(土)全国東宝系公開
舞台「カッコーの巣の上で」主演
2014年7月5日(土)~8月3日(日)
東京芸術劇場プレイハウス
主演・マクマーフィー役
演出:河原雅彦
キャスト:
小栗旬 神野三鈴 武田真治 大東駿介
福田転球 吉田メタル 伊達暁 櫻井章喜 駒木根隆介
田島ゆみか 八木のぞみ 江戸川卍丸 長田奈麻
山内圭哉 藤木孝 吉田鋼太郎
★2014年8月6日(水)~17日(日)
兵庫県立芸術文化センター中ホール
テレビ朝日「BORDER」主演
2014年4月10日木曜21:00スタート
石川安吾役
信長協奏曲(コンツェルト)
フジテレビ開局55周年プロジェクト
7月11日からの放送されるアニメではナレーションで参加。
実写ドラマ(10月~)と映画(公開時期未定)で主演。
デキルコト
映画.com
ZERO
舞台TV放送
管理人が選んだモノだけです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アニマックスで「湾岸ミッドナイト」が6月から始まる・・・・・?
やった!!このチャンネルってセットに入ってるからラッキータダみたいなもんだ
へ?1話だけの先行放送かよ? フンッ!(ノ ̄^ ̄)ノ
なになに・・・パーフェクトチョイスで、放送開始。ですと?こんなチャンネルあったんや。
うお!うひゃ!CATVでもいいじゃん
ムフフフ。東映チャンネルは5月だけだから来月はこっちを契約だな。
おいら、フェアレディZに乗ってたんだぜ!(いばるなって・・・)
震災のとき、全然役にたたなかった。車高低くて・・・
楽しみできた。元気出てきた。忙しいったらありゃしない。C= C= C= C= \( ;・_・)/
PR
救命病棟24時、録画みた。
あっという間だった。早く続きが観たい。これは旬くん云々関係なく。
なんで、リアルタイムで観てなかったか納得。2005年年1月~3月だったんだ。そりゃ無理。
仕事が、超最悪で、退職申し出て保留にされてイヤでイヤで...でも、昼間に出来ない引継ぎ資料を
黙々と夜遅くまで作ってたっけ。テレビどころじゃなかったな。4月無事退職できたけど、丁度そんとき
だったんだ。
神戸の震災をリアルに思い出す。2話は、息が止まる気分で観た。病院の屋上から、辺り一面が火事
のシーン・・・・ほんっとに、あんなんだった。幸い当時の住まいは、高台のしっかりした3階建てのマン
ションで我が家は、食器が割れた程度の被害。だから、何気なく窓のカーテンを空けた瞬間・・・・・
少し下の方が・・・・真っ赤で・・・煙がもうもうしてて。ドラマの通り、地震直後って、シーーーーーンと
静まりかえってたな。本当にリアルに再現できてる。でも、被災で身内に不幸がなかったから、呑気に
観ていられるのかもしれない。
「トリアージ」って言葉がでてきた。我が父親は、多分この対象だったと思う。違うかも知れないが。
震災前年の初冬に末期癌だと告知され、余命宣告。正月に一時帰宅を許されてたが、1月下旬に痛みが
ひどくなって元の病院にじゃなく、そこよりずっと古い病院に緊急入院して、あっけなく数日で逝った。
痛い痛いと訴えてた。寿命だったと思う。
つい最近「医龍」のコミックを借りて読んだけど、医療モノって難しい専門用語の知識がなくても十分に
楽しめるように作ってあるけど、医療についてニュースでみる程度だけどもいいから知ってると、面白
さが倍増する。世間に医療に興味を向かせる為に、どんどんして欲しい。(白い巨塔は別かな?)
緊迫した中で、大泉さんと、婦長(この方、なに演じてもサイコー♪)の掛け合いで一瞬爆笑。
この、格差が逆にシリアスな部分を強調しててGood。この録画は保存版決定。
なんとなく、Blogのお勉強で設置してみたアクセス分析。
絶対、自分以外の人が来るなんて思ってなかったけど・・・・
にゅ?へ? (*・・)ヾ⌒☆
どうやら 検索で引っかかるキーワードがあったようです。それもたった一言・・・・・
いやぁぁぁぁ・・・・恐るべし・・・香川さん効果ですね。 (いやいや違うでしょ?)
人様にお見せできるもんでもないので。
あんまり、馬鹿全開できませんことよ。お~っほっほ・・・・
っほっほっほ~(壊れ気味)
もし!迷い込んでしまった貴方 本当にごめんなさいね
実はもっと素敵な場所があるんで・・・・教えることはできませんが。(案外けち)
見つけてね。で、そこでお会いしましょう♪(=⌒ー⌒=)ノ~☆・゜:*:゜
DLしましたよー!聴いてます♪きゃーーーヽ(`◇´)/
で、テレビの画面にも・・・旬くん・・・義経の梶原役、登場 ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ
どっちかに、しろ!
うち、ANNのラジオ電波が悪くて音がスッキリ聞こえたことないから、むっちゃ感激。
にゃんさま、心から感謝っす<(_ _)><(_ _)><(_ _)>
井上まおチャン、かわいい~もぅスリスリしたい!!こにょこにょしたい♪なんだか花男思い出すわぁ。
さっき、キサラギメイキング観たけど。香川さんって、好きな俳優さんだぁ。この方の作品も結構いいな。最近では、大河ドラマ 功名が辻 切ない役で多分随分アレンジされてた役どころだったんでしょうが、ハマり役だったと思う。死んじゃったときは、もう泣いた泣いた(・・、) ドラマとしては、利家とまつ と似たポジションを感じて、負けてると思うけど
旬くんの口癖・・・「ほんっとに!」 めっけ d(⌒ー⌒)
何度も(これもかよ・・・ひつこ)観た 利家とまつ いやぁ~嵌ったなぁ。ミッチーがカッコよかった。唐沢さんは、うちの母の超お気に入りで、よく褒め話を聞かされてたので逆に、どーーっちゅうことなく思ってたんですが。(えらそぅに言うな) いつか、情熱大陸 で観てです。すてき~とにかく熱い!こゆい!パワフル!なんつーか、「みせる」ことに全てかけておられるっつーか・・・本当に「役者」ですね。何が素顔かわかりません。松嶋さんも、ここまで時代劇ができるなんて思ってなくて。なんだっけ?タカビーなスッチーのドラマ・・・あれが、すんごく面白かったけど、可愛いとこの方が印象深く残ってたので。あ!!「やまとなでしこ」だ。音楽も素敵だったっすね♪「ゆ、えべりし~んぐ♪」(思い切りニホンゴ)
相手役の・・・またど忘れ・・・(誰か教えて) 出ん(___ ___ ;)尸 調べよ
そそそ!堤さんもいい!←名前忘れててか?殴っていい?
彼は、大好きな作家の京極さんの映画に出てるんですよ。ぴったり!WOWOWでしか、放映しなかったけど勿体無いよー。でも、ちょっとアングラすぎるストーリーかな。小説読んでないと訳わかんないかも。(・o・) 京極堂っていう本屋の主人、飄々としてて、でも実は行動派でかっこいい主役。舞台も結構してるみたい。唐沢さんと共演とかあったらいいのにな。絶対いく!(名前忘れてたのに??)
魍魎の箱 って小説なんて、文庫なのに、こーーーーんなに、ぶ厚いくて不思議な世界で。あーあ、引っ越すとき、沢山あった本、処分させられて残念。
あ!(また、なにか悪巧みですかい?)
かりぐら のウイキペディア読んだら、「ネロ」「アグリッパ」「ユリア」って血縁者の名前見て、あ~た・・・
それって、栗本先生の グインサーガ の主要登場者の名前じゃん!ここから命名されたのかは不明だけど。小説読んでても「あとがき」読んでないから・・・栗本先生なら結構暴露してそう。あれも100巻で終わるとかいいつつ、今だ続いてますね。私は途中で挫折 ヘ(-.-ヘ;)... 彼氏は嵌ったまま読んでますよ。
まずは、「隣人28号」・・・・・そりゃあんた、鉄人28号っしょ!
一人ツッコミ絶好調 満足満足
これって、ちょっと前にCATVで夜中に普通にやってた記憶があって、あんまりにも夜中見るには怖いから観なかったんだ。で、ちょこっと再生・・・どきどきどき・・・・・ほら、やっぱこえぇよ~ぷち!っと停止。ってことで、保存版として封印っす。いくら、好きな人が出てても嫌なのは嫌だい!
やっぱ、時代劇だよね~。義経さま。 あ?リアルタイムで、「吉宗」やってた。これにも出てたっけ?これも面白いドラマでした。 「んんもっこり山!」
しっかり観た人にしかわからんネタでした。
義経も、清盛が死んじゃっていよいよ合戦ムード突入です。木曾義仲の妾、巴御前ってかっこよくね?ほんっとにこんな女性がいたんでしょうか?静御前とちがいすぎね?ま、私はどっちかってーと、「静派」かな。(似てるって意味ではござらん!性格です)←ばか
んで、平家派か源氏派か・・・ってなると、やっぱ私の住居地域からしたら平家でしょ。福原があるし須磨も・・・しか~~し!(窮に大声)義経様がイイ ほんとはタッキーがいいんだろ?ってツッコミたいけど。(ーー;) ま、確かに本当の義経はチビでサル顔だったって説が有力みたいだし~ぃぃ~
(いきなりコギャル風)
あ!?
あああ?!忘れてた!そうだ!だから何を?
旬くんがぁぁ戦国武将するとしたぁらぁ~(普通にもどりなさい!)ぴったりの人思いついたのよん♪妄想よん。
こ・ば・や・か・わ♪ひ・で・あ・き♪ どうです?
理由その1・・・若くして没した。(だって白髪の皺だらけの旬くんなんて・・・やだ)
理由その2・・・ええとこのボンボン。(花沢類を少しひきずって欲しいから)
理由その3・・・死因が不明瞭。狂気で死んだ説濃厚(ってことは、好きに作っていいじゃん)
ってエラそーなこと言ってるけど、実は元ネタがあって数年前にTV用「戦国自衛隊」ってドラマがあって。で、そんときに、藤原竜也くんが、小早川秀秋役だったんですよね。(記憶は怪しいけど) 美しかった♪
映画やドラマって、観てたら「この役は、あの人も合うじゃん」なーんて勝手に妄想しちゃったりしますよね?!
(いや、殆どいないと思うよ)
あああ?!そだ。昨日の「羊」で医者役のひと・・・なんとか真二さん。超気になってたんだ。むっかーーしに、凄く嵌ったドラマで、もう一度それが観たくなって。
うおし!調べてこよ。
そだ思い出した「鈴木一真」さんだった・・・(ぜんぜんちがう)
もうすぐパイカビが上映される~大好きジョニー様!もうジャックスパローにメロメロ。この映画も1日3回連続で観ましたね(やはり救いようない奴) パート1では、まず登場シーンで私の心臓は破裂です。沈んでいく船で登場かい!で、丁度上陸・・・・ぷぷぷ。ナイスでした。それから有名な決闘シーン。ガイコツになったり人間になったり。今の映画って、技術が進んでて「ちょっとやりすぎじゃ?」って特撮ものも多いですが、こりゃ~良かったっす。パート2は、だめ!怒ってますよ!おいら!あんな終わり方ブーイングでしょ?世界中全員敵にまわしてます。戦争起こりますよ?・・・・だから面白かったのは認めるけど、1の方が良かったデス。
GWに「ナルニア国物語」観ました。
はっきり言っていいですか?
ま、小さな子供さんにはいいかな。根性ひねくれまくったオバサンには・・・・・刺激が無さ杉。
前にも書きましたが、好きな作品は「とことん」観るタチです(ただひつこい性格なだけ)
あれ?お仕事がきちゃいました。 勤労してきましょ。そうしましょ。........
おすすめ雑誌&他
獣医ドリトル
おぐカレ
雑誌は割愛する場合アリ
モレてる情報募集してま~す
最新コメント
初めての方もお気軽に♪
[11/14 Korchmarev21]
[10/31 Parfenyuk04]
[07/31 かか]
[07/09 さよりん]
[05/14 かか]
[05/14 かか]
[04/20 ゆま]
[03/02 かか]
[02/26 さよりん]
[01/17 かか]
最新記事
(07/27)
(07/09)
(04/20)
(03/19)
(02/24)
(02/05)
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
作ってみた♪
ブログ内検索
小栗旬を応援するなら
触るな(当たり前)
騒ぐな(当たり前)
撮るな(当たり前)
相手の気持ちを尊重しましょう。
オンラインカウンター
カウンター
気になる方の出演番組情報
ブログスカウター
忍者ツール
宇宙兄弟
LET'S GO TO THE SPACE, BROTHER!
2012年5/5公開
月9ドラマ
フジ公式サイト
ミトカナイトフジweb限定動画
石原さん公式blog『さとみ日記』
浅利陽介公式blog
中村靖日ツイッター
舞川あいく公式blog
古川雄輝公式blog
丸山智己公式blog
佐野史郎ツイッター
で、続編は?
あかいくらやみ~天狗党幻譚~
WOWOW演劇大賞いただきました!
『あかいくらやみ~天狗党幻譚~』
【スタッフ】原作=山田風太郎「魔群の通過」 作・演出=長塚圭史
【キャスト】小栗旬/小日向文世/白石加代子/原田夏希/小松和重/古舘寛治/横田栄司/福田転球/武田浩二/駒木根隆介/斉藤直樹/六本木康弘/木下あかり/中山祐一朗/伊達暁/長塚圭史/中村まこと/大鷹明良/小野武彦 ほか
東京公演 2013年5月5日(日・祝)~26日(日)全26回
・会場=Bunkamuraシアターコクーン 大阪公演
2013年5月30日(木)~6月2日(日)全6回
森ノ宮ピロティホール
【スタッフ】原作=山田風太郎「魔群の通過」 作・演出=長塚圭史
【キャスト】小栗旬/小日向文世/白石加代子/原田夏希/小松和重/古舘寛治/横田栄司/福田転球/武田浩二/駒木根隆介/斉藤直樹/六本木康弘/木下あかり/中山祐一朗/伊達暁/長塚圭史/中村まこと/大鷹明良/小野武彦 ほか
東京公演 2013年5月5日(日・祝)~26日(日)全26回
・会場=Bunkamuraシアターコクーン 大阪公演
2013年5月30日(木)~6月2日(日)全6回
森ノ宮ピロティホール
7/6(土)19:00~WOWOWで放送