[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日のAスタ、しょっぱな&終わり頃にSSバナ出してくれてツルベ師匠ありがとーー!って感じでしたね^^;監督の画像まで写してもらっちゃって、曲も流してもらっちゃってDVDBOXの画まで・・・(笑)どうもすみませ~~ん。小西さん、新しい映画の宣伝しに来てるはずなのに・・・。あははは!!!
さて、本日のブランチで緑のお方のナニカが流れたら嬉しいな♪ってとこでしょうか。
それから、本日こっちは立読み。
ピクトアップ 2011年 08月号 [雑誌]
◆林 遣都 僕が心を開いた瞬間『荒川アンダー ザ ブリッジ』
こっちは、『オイラは買います』。
Cinema★Cinema no.32[シネマ☆シネマ no.32] 2011年 08月号 [雑誌]
【撮影速報】 ◆林 遣都・桐谷美玲・小栗 旬・山田孝之 『荒川アンダー ザ ブリッジ』
あかん、なんべん見ても、この新聞持ってる姿が・・・ツボっちゃってて。笑う~!!
↓プラスアクトさんのツイで嬉しいのめっけ(^^)v
wani_act 2011.06.16 23:20:58
今更ながら『クローズZERO』を観て小栗旬さんFANになったという20代男子からのメール。小栗さんの事をもっと知りたいと思って買ったのが『旬刊小栗』だったとか。「袋綴じ部分を開けて読んだら更に好きになった!」らしいが、小栗さんが素敵な役者さんである事実を忘れないで欲しい(笑)。 via ついっぷる/twipple
うほほ~、そうでしょそうでしょーー。
松阪桃李さんblog (←なんて読むんだ?^^)に、アポが?!もじゃもじゃアタマって・・・あの方だよね。
↓ちょっと気になったので。
3番テーブルの客 #11 〜超解像版〜
6/26 (日) 3:20 ~ 4:10 (50分)
フジテレビTWO(Ch.308) ドラマ
番組概要
<脚本>三谷幸喜<ナレーション>川端健嗣<監督>(1)山田和也 (2)蜷川幸雄
▽独特の手法で反響を呼んだ異色のドラマ。
番組詳細
(1)(地上波放送日 1997年3月24日)
<出演>西村雅彦 黒木瞳 細川俊之 伊藤俊人 近藤芳正 緒原雅人 相島一之 深沢敦
(2)(地上波放送日 1997年3月31日)
<出演>宇崎竜童 樋口可南子 植木等 武井秀 山谷初男 塚本幸男 飯田邦博 妹尾正文 関谷聡
ダッシュしてきたー!シネマシネマげっつ(^^)v こんな感じでーーーす。
立読みされる方は、P59にキツツキ画もあるので、見逃さないでくだせぇ。
コメントで、Jぬーど情報、ありがとうございます<(_ _)>大阪も配布開始されてるんですね。で、ネットで入手もできるかも?な方法もあるってことですね。1000部が多いのか?少ないのか?解らないけど^^;(欲しいのはオグリファンだけじゃないしね~~)。取りに行けない地域の方は是非応募してみてはいかがでしょうか。
←週刊ジョンです~、もうシスターとかマリアとか・・・キャラがイメージピッタリすぎて笑けてくる!!イリュージョンって(爆)・・楽しみだ~。もっかい原作を読み返しておこうっと。
アカン、どうしてもカッパの頭が胡瓜にしか見えないオイラの目。どうにかしてくれーーー!
で、本人blog驚愕の更新という事件でおぐりファンに激震が走りましたね^^;。次はドクロの頃でしょうか?
本日ジェイヌード配布開始日ですね。サイトに配布場所があるのでチェックしてみてね。
こんなんあるのでチェックしてみましょ♪
奇跡体験!アンビリバボー
6/16 (木) 19:57 ~ 20:54 「驚異アナタは見抜けるか?超視覚トリックSP」▽2つ首のパリ魔術師▽祭りの中の白黒人間▽影と対決スゴ技剣士早乙女太一
ドリトル日記、まだまだ更新中ぅうううぅーーー!所作が美しいって~(^^)vだよね!!
いいとも、画像ありがと~~~!!
相変わらず、特にコレ!ってネタありませ~ん。ま、ちょこちょこツイでは書いてますが、ちっちぇぇネタばっかり(笑)
はしもとじゅんサンblogに、嬉しいネタあり。それからTBSCSが7月はオグリさん色々ありです。で、ウルルンも放送されるので高画質保存ちゃーーーーんすっす!!
関西TVローカル&5分だけの番組なので、ほっっっとんど期待できませんが^^;何か新しい画が観れたら嬉しいっすね。他に毎日放送水曜日深夜にBRAVA!って番組もあるのでそちらもこれからはチェックしておきませぅ~。
St@ge
6/20 (月) 2:40 ~ 2:45 (5分)
旬のエンタテインメント情報!「いのうえ歌舞伎 髑髏城の七人」「血の婚礼」「クレイジーハニー」をご紹介!チケットの先行予約もあります!
番組詳細▽劇団☆新感線の代表作が帰ってくる!「いのうえ歌舞伎 髑髏城の七人」。1990年の初演以来、7年ごとに上演されてきたこの作品。今回は小栗旬、森山未來、早乙女太一など豪華キャストを迎え大胆にリニューアル!この機会をお見逃しなく!ST@GEではチケットの先行予約を受け付けます! ・・他。
18日発売のピクトアップ、林くんの荒川情報が掲載あります。立読みチェックですね。
今週のTV誌も夏ドラマ情報が解禁されてると思うので、楽しみです。で、15日はジェイヌードお忘れなく。
舞台チケってケッコーコケッコッコーなお値段ですよね、今回のなんて特に^^。なのに財布の紐は緩みますよね。DVDBOX買えちゃう値段なのに・・・・不思議だにゃぁ~(=・ェ・=?
みなさーーん!大変たいへん!
ドクブロへ行けーーー!れっつご!
翌日のWS、張り込みだよーーー!!!どこ張る???
ワタクシ、全く知らなかったし観たことも無かった作品なのですが^^;「モテキ」ってドラマが映画になって9/23に公開だそうです。んでんで、みらいクン・りいさチャンが出演してるので、宣伝のために露出が増えるかもですね。ちょうどドクロとも重なるし・・・チェックかもかも。
あはは!ホントだ~!村長blog更新されてますね。ありがと!!
アサイチメールで教えてもらいました。ひゃっほーーーーい!!ありがと。
本日発売のこれ、キツツキ解禁みたい。
日本映画magazine vol.20
【話題の新作が続々!CATCHI UP MOVIE~最新現場レポート~】
<独占グラビア&レポート>
市原隼人 戸田恵里香『DOG×POLICE』
林 遣都 桐谷美玲『荒川アンダー ザ ブリッジ』藤原竜也『カイジ2(仮)』
大泉 洋 松田龍平『探偵はBARにいる』瑛太『ワイルド7』
役所広司×小栗 旬『キツツキと雨(仮)』
大森南朋『東京プレイボーイクラブ』
【SCOPE★SCOPE】話題作のトークイベント、舞台挨拶を徹底レポート!
・『モテキ』モテキナイト!!レポート
・『GANTZ PERFECT ANSWER』公開までの軌跡
・『もしドラ』選手宣誓レポート
・『岳 -ガク-』『八日目の』イベントレポート
・『宇宙兄弟』『アンフェア』『アントキノイノチ』他、最新邦画情報満載
それから、ジェイヌードの次号(6/16発行予定)に・・・
「現代の歌舞伎に斬りこみます」って予告があるそうです。髑髏ネタだよね♪(^^)v
忘れてた!!このロケ地マップ、すごくいいです。っていうか、発行元の対応がすんばらすぃ~~♪です。問合せメールしてからの対応が早い!親切!!その上、必要部数送ってくれますよ。
先だっての「どこぞのきものきょうしつ」とドえらい違いだわ←結構ムカついてる(爆)
キツツキネタで、こんなblogありました。
拍手にて教えていただきましたー!!(お名前、記載なかったよ~^^)
ほんだしサイトにて、レシピのグランプリが決定!!んで、おぐりサンが動画で試食しながら選んでますよ~!!
ほいでからから・・・・っと。
上のロケ地マップお願いする件ですが・・・。えっと、ワタシも突然送ってくれと言うのも・・どうよ?って悩んだのですけど^^「初めまして」から始めて(当たり前じゃい!!)、映画の感想を簡単に書いてメールしました。で、送料も請求してもらって構わないから送っていただけますか?って・・。
そうしたら普通に丁寧にお返事くださいました(^^)v。
おはようございます。昨日のしやがれの、ほていさんちのワンコが可愛いかった~!あの上目遣いの視線たまらん~~!ごとうさんギター弾けることにびっくり^^;
それにしても・・・大きいお姉さん世代には・・馴染み深い方の訃報が続きますね。ま、そんだけトシ食ってるってことなんだけど(をい)。TVに出ていて当然みたいな感覚だった方々なので、なんかピンと来ません。合掌。
立読み情報です。既に20日発売されてます。
キネマ旬報 2011年 6/1号 [雑誌]
REVIEW 日本映画&外国映画 公開作24作品、72本の批評
◆石村加奈、村山匡一郎、吉田広明
□岳 —ガク— □それでも花は咲いていく □星を追う子ども □アトムの足音が聞こえる
それから恒例のコチラ、予約できます。
アクチュール 2011年 7月号 No.24
で、コチラも・・・と思ってご紹介しようとしたら\(◎o◎)/!アマゾンさん、既に受付終わってる?!?!
ニッポンの嵐 ポケット版 また復活すると思うけど^^;。いやいや怖いね~~~。
楽天さんは、まだ大丈夫っぽい
![]() ニッポン... |
続き欄を御覧ください
トライ公式の雑誌Anecanは、誤りだと思いますので削除しました。
同じく FRaU ・・・
5/20(金)08:15 NHK あさイチに佐々木蔵之介さん名前あります。
多分ご自身のドラマ宣伝と思われますが一応・・・・^^
ボチボチ整理して後ほどUPし直しますね。一応オグカレには全部入れました。
mini (ミニ) 2011年 06月号 [雑誌]
本日、カサちゃんがフリマ開催してるようですね。おぐりサンからパクった(笑)ブツを出品してる?!(爆)
oshamajp 笠原秀幸 27歳の最後のお酒は、小栗パイセンにつがれた、まっこりでした。感謝の気持ちをこめて、6年前にMyクローゼットに出張にやってきた、使う人を選ばない小栗's バックを、本日のフリマで単身赴任させたいと思います。断腸の思いです(/ _ ; ) 1時間前
行けるなら、お出かけしてみてはいかがですか~~?
「岳 -ガク-」(2011年5月7日公開)
TV・ラジオ
◆4月30日
EX 岳presents-山で女子会をやろう! 特番
NTV メレンゲの気持ち ゲスト(市毛良枝)
CX さんまのまんま ゲスト(長澤まさみ)
NTV 天才!志村どうぶつ園 ゲスト(長澤まさみ)
◆5月1日
NTV おしゃれイズム ゲスト(長澤まさみ)
CS 日本映画専門チャンネル シネマホリックプラス 映画紹介
BS朝日 ぜひもの 映画紹介
◆5月2日
EX お試しかっ! ゲスト(小栗旬、長澤まさみ)
EX Qさま!! ゲスト(市毛良枝)
文化放送 くにまるジャパン ゲスト(市毛良枝)
EX 全力坂 ゲスト(長澤まさみ)
EX ミニ枠 ミニ特番
EX モーニングバード インタビュー(小栗旬、長澤まさみ)
EX ワイド!スクランブル インタビュー(小栗旬、長澤まさみ)
◆5月3日
文化放送 くにまるジャパン ゲスト(市毛良枝)
EX 全力坂 ゲスト(長澤まさみ)
EX ミニ枠 ミニ特番
◆5月4日
文化放送 くにまるジャパン ゲスト(市毛良枝)
EX 全力坂 ゲスト(長澤まさみ)
EX ミニ枠 ミニ特番
EX 徹子の部屋 ゲスト(長澤まさみ)
EX お願いランキング ゲスト(小栗旬、長澤まさみ)
ニッポン放送 オールナイトニッポン 「小栗旬のオールナイトニッポン」『岳』スペシャル
◆5月5日
文化放送 くにまるジャパン ゲスト(市毛良枝)
EX 全力坂 ゲスト(長澤まさみ)
EX ミニ枠 ミニ特番
NTV ぐるぐるナインティナイン ゲスト(長澤まさみ)
CX VS嵐 ゲスト(小栗旬)
CX とんねるずのみなさんのおかげでした ゲスト(小栗旬、長澤まさみ)
◆5月6日
TBS ぴったんこカンカン ゲスト(小栗旬、市毛良枝)
CX 人志松本の○○な話 ゲスト(長澤まさみ)
EX 見逃しチャンネル インタビュー(長澤まさみ)
ABC 探偵!ナイトスクープ ゲスト(佐々木蔵之介)
文化放送 くにまるジャパン ゲスト(市毛良枝)
EX ミニ枠 ミニ特番
EX やじうまテレビ! インタビュー(小栗旬、長澤まさみ)
CS エンタメ~テレ 最新シネマニュース 映画紹介
雑誌・新聞
◆4月30日
GO OUT インタビュー(小栗旬、長澤まさみ)
eclat 映画紹介
ウーフィン インタビュー(長澤まさみ)
◆5月1日
家の光 インタビュー(小栗旬)
mini インタビュー(小栗旬)
Grazia インタビュー(長澤まさみ)
すこやか健保 映画紹介
デジカン 映画紹介
Seventeen 映画紹介
◆5月2日
ビッグコミックオリジナル 対談(石塚真一×片山修監督)
TVガイド インタビュー(小栗旬)
◆5月6日
グッズプレス 「最新アウトドアギア特集」内インタビュー(大森義昭ガイド)
◆5月7日
オリ★スタ インタビュー(小栗旬)
steady. インタビュー(小栗旬)
日経WOMAN インタビュー(小栗旬)
ESSE インタビュー(小栗旬)
◆5月10日
POPEYE インタビュー(長澤まさみ)
VISA インタビュー(小栗旬)
旅の手帖 映画紹介
Tarzan インタビュー(長澤まさみ)
BE-PAL 岳 公開記念特集 インタビュー(大森義昭ガイド)
JS・ガール 映画紹介
◆5月12日
FRaU インタビュー(小栗旬)
JILLE 表紙・インタビュー(長澤まさみ)
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
触るな(当たり前)
騒ぐな(当たり前)
撮るな(当たり前)
相手の気持ちを尊重しましょう。
フジ公式サイト
ミトカナイトフジweb限定動画
石原さん公式blog『さとみ日記』
浅利陽介公式blog
中村靖日ツイッター
舞川あいく公式blog
古川雄輝公式blog
丸山智己公式blog
佐野史郎ツイッター
【スタッフ】原作=山田風太郎「魔群の通過」 作・演出=長塚圭史
【キャスト】小栗旬/小日向文世/白石加代子/原田夏希/小松和重/古舘寛治/横田栄司/福田転球/武田浩二/駒木根隆介/斉藤直樹/六本木康弘/木下あかり/中山祐一朗/伊達暁/長塚圭史/中村まこと/大鷹明良/小野武彦 ほか
東京公演 2013年5月5日(日・祝)~26日(日)全26回
・会場=Bunkamuraシアターコクーン 大阪公演
2013年5月30日(木)~6月2日(日)全6回
森ノ宮ピロティホール